1/1

【180g】酒珈琲 焼酎 音楽仕込み焼酎 ENVELHECIDA コーヒー豆

¥1,625 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥6,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【酒珈琲とは】
酒珈琲は、コーヒーの生豆をお酒に漬け、お酒の風味を生豆に移した後に焙煎した”酒が香るコーヒー豆”です。

【酒造について】
薩摩の大地と時を蒸留する、田苑酒造。
明治23年、玄米・黄麹による焼酎造りで創業。以来、時間を味に変える〈長期貯蔵〉、音の振動をもろみに伝える〈音楽仕込み〉、そして熟練の〈技術力〉によって、誰も真似できない本格焼酎を育んできました。
ウイスキーやワインの世界で培われた「樽貯蔵」という概念を焼酎に昇華させた先駆者として、約5,000本のホワイトオーク樽で今も眠り続ける酒たち。クラシックの調べの中で発酵を促され、熟成を重ねたその味わいは、琥珀の色を帯び、香り高く、深く、静かに広がります。
「焼酎という名のフロンティア・スピリッツ」。田苑酒造が紡ぐ物語を、ぜひグラスの向こう側で味わってください。

【使用したお酒】
鹿児島・薩摩川内の老舗蔵元「田苑酒造」が手がける、クラシック音楽を聴かせて熟成させた樽貯蔵焼酎。
“ENVELHECIDA(エンヴェレシーダ)”とは、ポルトガル語で「熟成」を意味します。
さつまいもと米麹を原料に、ホワイトオーク樽で3年以上の長期貯蔵を経て生まれるその味わいは、
まるでウイスキーのように滑らかで、香り高く、奥深い一本です。
クラシック音楽の振動をもろみに直接伝える「音楽仕込み」によって、
発酵が穏やかに進み、角の取れたやわらかな酒質に。
グラスに注ぐと、琥珀色に輝く液体からバニラ、オレンジピール、ウッディな樽香が立ちのぼり、
口に含めば、芋の甘みと熟成香が溶け合うように広がります。


【酒珈琲としての味わい】
クラシック音楽を聴かせながら熟成された「ENVELHECIDA」は、
ホワイトオーク樽由来のバニラやキャラメルの香りが心地よく、
深煎りコーヒーとのペアリングでその魅力がいっそう引き立ちます。
樽の甘やかさと焼酎のまろやかさが、コーヒー豆のカカオや黒糖のような苦味と溶け合い、
まるでチョコレートリキュールを思わせる上品な余韻に。
焙煎豆の香ばしさが、ENVELHECIDAの持つオレンジピールのような柑橘香と響き合い、
一口ごとに表情を変えるハーモニーが楽しめます

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (42)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,625 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品